第1回シミュレーション医療教育学会での発表記録

7月6日に新潟大学で開かれた、第1回シミュレーション医療教育学会に参加・発表をしてきました。第1回といっても、日本M&S医学教育研究会と医療教育スキルスラボ研究会が合併して1つの学会になったということで、参加自体は既に複数回目です。僕自身は自治医大に就職した年の第7回M&Sから参加・発表を続けていますので、今年で4回目の参加になります。

今回は自治医大メディカルシミュレーションセンターが開設してからの歩みについて、大まかにまとめた発表を行いました。

5分間の発表の割には詰め込み過ぎたかなぁ、という内容でしたが、ある程度はメリハリつけて発表できたので良かったかな、と思います。・・・むしろ、7番目のセッション(自分の発表を含めた4演題)で座長を行うことになったので、そちらの方が緊張しました(笑)。

全体的な内容としてはシミュレーションの実践報告的な部分が多く、教育効果の評価などはこれから増えていくかな〜という印象でした。

個人的には、

  • シミュレーション医療教育学会でシミュレーションの実践報告
  • 医療教授システム学会で教育工学的な知見から学習効果の検討
  • 医学教育学会で、医学教育現場における実践

みたいな感じで住み分けしてもらえると分かりやすいかとは思いますが・・。

第2回シミュレーション医療教育学会は宮崎大学にて2014年6月28日(土)に開催。こちらも参加する予定で、今から楽しみです。