AMEE(Association for Medical Education in Europe)2014に行ってきました

2014年9月13日

2014年8月30日〜9月3日まで、ミラノ(イタリア)で開催されたAMEE(Association for Medical Education in Europe)2014に参加してきました。シミュレーションの学会はSimHealthやIMSHなど色々参加していましたが、医学教育全般として、このAMEEへの参加は初めてでした。

自分としての主な参加目的は、

  • 医学教育を包括的に扱う学会における、シミュレーションの扱われ方を調査する
  • eラーニング、特にmoodleやiPadを利用した実践事例を調べる
  • ポートフォリオ、eポートフォリオを利用した学習支援について、情報収集する
  • flipped learningなど、比較的新しい概念を取り入れた教育実践の状況を調査する

といったところです(あと、自分の発表)。

2014-09-01 11.47.54

これから数回に分けて、参加したセッションの内容などを整理していきたいと思います。今日は簡単な概説的に・・・。

Courses / Pre Conference Workshops

AMEE2014の開催期間は8月30日から9月3日で、OpeningのPlenary Session(含 Ceremony & Reception)は8月31日の夜。このため、8月30日と31日はPre Conferenceとしてコースやワークショップが開催されていました。今回はESME(Essential Skills in Medical Education)コースの中でESCEL(Essential Skills in Computer-Enhanced Learning)に参加してきました。

Plenary Session

Plenary Sessionは全体で3回あり、8月31日の夜、9月2日の最初、9月3日の最後、にそれぞれ開かれました。テーマとしては医学教育のためのTechnology利用(Technology Enhanced Learning、TEL)的な話や学習環境の改善の話など、新しい考え方を概説するような視点での講演が多かったように思います。

Symposium

8月31日のPlenaryから9月3日のPlenaryまで、合計11のセッションが開かれていました。シンポジウムはPlenaryの時間帯を除く各セッションで2〜3つずつ並行して開かれており(合計22)、その一部はWeb上でのライブ中継も行われていたようです。今回はTEL的な内容のシンポジウムとシミュレーションにおけるマスタリーラーニングについて聴講してきました。

Poster / ePoster

いわゆる「紙」のポスターと合わせて、「ePoster」という形式が行われています。これは予めWeb上でエディタを使ってポスターを作成し、当日はタッチスクリーンを使ってポスターを投影しながらプレゼンする、というもの。紙ポスターが各時間帯で並行して6つ、ePosterが2つずつ、開催されています(ポスターの張り出しは会期中ずっと)。今回はこのePosterとして”Conduct and assessments of medical ethics education using the World Café and Moodle as a blended learning”と題した演題が通りましたので、発表してきました。

Short Communication

いわゆる「一般演題」がこのShort Communication。1演題10分、質疑5分の形式です。比較的時間がゆったり取られており、全員が発表した後に少し時間が余るため、全体を通してそのテーマに関するディスカッションが行われていたのも印象的です。一度に10以上が並行して開かれているので、テーマを選ぶだけでも一苦労だったりしました・・(笑)

Workshop

会期中にも各時間帯で10前後のワークショップが開かれています。今回はそのうち、mobile learningに関するものに参加してきました。医学教育の個別トピックに関するものや、論文の書き方、キャリア形成の仕方など教育者個々人に関するテーマなど、多種多様です。

Japan Night

こちらはAMEE公式イベントではありません(笑)。ここ数年、日本人の参加者で集まって懇親会を行う、という動きが続いているようで、今回は自分も参加させていただきました。今年は50名以上が日本から参加していたようで、Japan Nightも40名を超える大所帯。残念ながら全員とお話しすることはできませんでしたが、今後につながる話もいくつか行うことができ、楽しみが増えてきました。

AMEE 2015

来年はグラスゴー(イギリス)で9月5日から9月9日まで開催されます。また、9月4日〜6日までは並行企画としてeLearning Symposiumが開催されるとのことです。この時期はオーストラリアのSimHealthと重なってしまうので非常に迷うのですが、自分のテーマとしてシミュレーション以外にeラーニング(やTEL)も一つの大きな軸となっているため、来年もこちらに参加しようかと考えているところです。

その他

1つの時間帯で最大36セッション(!)が並行開催・・・ということで、それぞれの時間帯でどこに出るか、毎回迷い続けることになりました。結局、ポスター関連は後から休み時間などでも閲覧できるので必要最小限にして、それ以外のセッションを回ることにしましたが、それでもなかなかタイトでした。

8月29日の昼間に日本を出発、29日の深夜にイタリア到着。翌30日から9月3日のお昼まで学会参加をして、その日の夕方にはイタリアを出発・・・と、恐ろしくタイトなスケジュールだったので、ろくに観光もしてませんが(笑)、なんとかDuomoの写真撮影くらいはしてきました。

また、学会3日目のお昼休み中に、全館停電(!)というハプニングが。40分近く回復せず、知り合いの先生と「このままじゃ紙のポスター以外、全部無理だよね」みたいな話をしていたのですが、無事に10分ほどの遅れで回復し、何事もなかったかのようにセッションも進行していました。